雑多なブログ

音楽や語学、プログラム関連の話題について書いています

linux

指定したサイズのテキストファイルを作成する

指定したサイズの可読可能なテキストファイルを生成する機会があったのでメモ。 用途としては、ファイルアップロードとかそのあたりの検証用。 cat /dev/urandom | base64 | head -c BYTES_TO_OUTPUT > OUTPUT_FILE BYTES_TO_OUTPUT には、生成するファイル…

find でlsの情報を出す

そのものずばりlsオプションを使用する find . -ls

tarでアーカイブを作成する場合はフォルダの指定方法に注意!

tarでアーカイブをする時に、特定のフォルダをアーカイブする事は多々あると思う。 そういう時に、何も考えずにパスで指定すると、パスの構成そのままアーカイブされてしまう。文章で説明すると難しいので例を示す事にする。 カレントディレクトリ /home/yat…

CentOSの代わりになるOSは?

CentOSの代わりになるディストリビューションについて調べた。 目次 Alma Linux Rocky Linux Oracle Linux redhat系以外のディストリ おわりに Alma Linux Cloud Linuxをベースに?開発されているディストリ。 2021年第1四半期にリリースを目標に開発されて…

sedでは正規表現の先読み・後読みが使えない?

sedで文字列を置換しようとしたら、先読みが使えなかったので、 他のツールで文字列を置換した。 sedの正規表現は部分的にしか対応していないのかな。

linux: trapコマンド

シグナルを受け取った時に所定のコマンドを実行したい場合に使えるコマンドが trap だ。 書式 trap 実行するコマンド シグナル 使用例 この例自体はあまり意味のないコマンドだけれども例えば、 リモートサーバのログを tail コマンドで出力するような場合に…

CentOS Streamとは?

昨日CentOS8が2021年に終了するというニュースを知って、思わずブログに書いた。 cufl.hateblo.jp CentOS8 は2021年に終了なので、CentOS Stream8 以降が推奨されているとの事だけど、そもそもStreamがなんなのかよく分かっていなかったので情報を整理してみ…

CentOS8が終了

news.mynavi.jp CentOS8は2021年に終了。それ以降のサポートはない。 一方で、CentOS7は2024年までサポートされる。 これからCentOSを利用する場合は、CentOS8ではなくCentOS7を使うのが良さそうだ(まだ数年猶予がある)。 CentOS8は、CentOS8 Stream8への…

CentOS8: ファイルシステム

CentOS8では、ext3、ext4、XFSがサポートされています ストレージごとの最大ファイルサイズは下記の通りです。 アーキテクチャ 種類 ファイルサイズ ext4 ファイル 16TB ext4 ファイルシステム 50TB XFS ファイル 8EB XFS ファイルシステム 1PB ※1TB = 1000G…

linux: 親フォルダに書き込み権限がないとファイルは削除できない。

一定期間を過ぎたファイルを削除する処理を実装したところ、 ファイルが削除できない現象に遭遇しました。 親フォルダに書き込み権限がない事により、フォルダ配下のファイルが削除できなくなっていました。 親フォルダに書き込み権限を設定して問題解消とな…

linux: ファイルのタイムスタンプを変更する

最近、ファイルのタイムスタンプを見て処理を分岐するプログラムを実装しました。 そのテストのために、ファイルのタイムスタンプを変更して、バラバラなタイムスタンプに設定したファイルを使用してテストを実施しました。 ファイルのタイムスタンプは下記…

SSHの秘密鍵・公開鍵を作る、確認する

普段使用する機会が多い割に、ド忘れする事が多々ある、 SSHキーの作り方と確認方法についてまとめました。 目次 SSHキーペア(公開鍵・秘密鍵)を作成する SSH秘密鍵から公開鍵を取得する SSHキーペア(公開鍵・秘密鍵)を作成する ssh-keygen -t rsa -b 40…

cutコマンドでtsvファイルを処理するには。

cutコマンドは、特定の列だけ抽出する事ができるコマンド。 ちなみに、tsvファイル(タブ区切りのファイル)の場合は区切り文字の 指定不要。そのまま取得する列だけ指定すれば列の抽出ができてしまう! macのterminalでcutコマンドのman pageを見てみると、…

mac&linux: uniqコマンドの注意点

uniqコマンドは、重複した行をまとめてくれる便利なコマンドです。 ただし、ソートしてからでないとうまく処理されません。 目次 実行環境 テストデータ(test.txt) ソートせずにuniqコマンドで処理 ソートしてから、uniqコマンドで処理 実行環境 macOS Catal…

mac/linux: seq コマンドで連続した数字を生成する

seqを使うと連続した数字を生成する事ができる。 シェルスクリプトなどでちょっとした処理を行いたい場合に便利なコマンドなので、活用していきたい。 構文と実行例 1〜LASTまでの数字を出力する START〜LASTまでの数字を出力 START〜LASTまで増分INCREMENT…

PHPでUUIDを生成する

ランダムな文字列を取得するならUUIDが便利そう。 UUID(Universally Unique Identifier)は、 元々分散システム上でユニークな識別子を作成できるように設計されていて、重複や偶然の一致が起こらない前提で用いる事ができるのだそうだ。 さておき、PHPでUU…

atコマンド

Linuxで指定した時刻に単発のコマンドを実行するには、atコマンドが使える。 スケジュール登録 $ at -t [YY]MMDDhh:mm 登録済みのスケジュール確認 $ atq スケジュール削除 $ atrm スケジュールID スケジュール一括削除 for N in `atq | awk `{print $1}`; d…

curlの使い方(簡易版)

curlコマンドの使い方を調べたので、最低限必要そうな事をメモしておく。 HTTPメソッドの指定 -X {HTTP_METHOD:GET|POST} 例) POSTメソッド curl -X POST https://example.com/ HTTPリクエストヘッダの指定 -H 'Header_Name: Value' 例) Basic認証 curl -H '…