雑多なブログ

音楽や語学、プログラム関連の話題について書いています

メメント・モリの意味。

メメント・モリって言葉聞いた事はあったのだけど、「メメント森」みたいな具合に、どこぞの芸能人のペンネームか何かだと思っていたのだけど、辞書で調べてみると「死を忘れるな、という警句」という意味の言葉だった。

更に調べてみると、Wikiに書かれているように、「(いつ死ぬか分からないから)今を楽しめ」という風に説明されていたりもする事が分かった。

古代ローマでは、「将軍が凱旋のパレードを行なった際に使われた」と伝えられる。将軍の後ろに立つ使用人は、「将軍は今日絶頂にあるが、明日はそうであるかわからない」ということを思い起こさせる役目を担当していた。そこで、使用人は「メメント・モリ」と言うことによって、それを思い起こさせていた。

ただし、古代ではあまり広くは使われなかった。当時、「メメント・モリ」の趣旨は carpe diem(今を楽しめ)ということで、「食べ、飲め、そして陽気になろう。我々は明日死ぬから」というアドバイスであった。ホラティウスの詩には「Nunc est bibendum, nunc pede libero pulsanda tellus.」(今は飲むときだ、今は気ままに踊るときだ)とある。

引用: Wikiより メメント・モリ - Wikipedia

メメント・モリ

思っていた以上に深みのある言葉だった。