雑多なブログ

音楽や語学、プログラム関連の話題について書いています

Laravel Sail を使ってみる。

Laravel Sail とは、Laravel 用のDockerコンテナを操作するコマンドラインインターフェースのことらしい。
とりあえず、初期設定だけ確認してみた。

まずは composer のアップデートを。

$ composer selfupdate

次にLaravelのプロジェクト作成。

$ composer create-project laravel/laravel blog

確認

$ cd blog 
$ php artisan serve

Starting Laravel development server: http://127.0.0.1:8000
[Sat Sep  4 22:48:37 2021] PHP 8.0.0 Development Server (http://127.0.0.1:8000) started

ブラウザで http://127.0.0.1:8000 にアクセスし、表示確認したら終了する。

Laravel Sailをインストール どのミドルウェアを使用するか聞かれるので、とりあえず mysql を選択する。

$ php artisan sail:install

Which services would you like to install? [mysql]:
  [0] mysql
  [1] pgsql
  [2] mariadb
  [3] redis
  [4] memcached
  [5] meilisearch
  [6] minio
  [7] mailhog
  [8] selenium
 > 0

Sail scaffolding installed successfully.

Laravel Sail を実行する。
Dockerのコンテナが構築されるまでしばらく待つ。

$ ./vendor/bin/sail up    

起動したら、ブラウザでアクセスしてみる。

http://localhost/

マイグレーションを実行してみる。
下記コマンドを使うと、コンテナのMySQLにアクセスしてくれる。

 ./vendor/bin/sail artisan migrate

なお、下記コマンドを使う場合は、MySQLのコンテナのホスト名を自分で /etc/hosts に設定しないと実行できない。

php artisan migrate