雑多なブログ

音楽や語学、プログラム関連の話題について書いています

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

VirtualboxでゲストOSの時刻同期をOFFにする。

ゲストOSの時刻同期を止めて確認したい事があったので、時刻同期の止め方を調査した。 1. 時刻同期の設定を無効に設定する。 $ VBoxManage setextradata 【VM-name】 "VBoxInternal/Devices/VMMDev/0/Config/GetHostTimeDisabled" 1 ※【VM-name】は対象のゲ…

javascriptでPHPのin_array()みたいな事をやる

PHPの in_array() は、配列の中に指定した値が存在するか判定する関数。 javascriptで、同じ事をやるならArrayオブジェクトの includes() メソッドが使える。 定義 Array.prototype.includes() 指定した値が配列に存在しない場合 const values = [1, 2, 3, 4…

WIP: STEAMでゲームのリストを取得する。

STEAMに取り扱われているゲームの全ての情報をAPIで取得する方法について調べた。 情報は2段階で取得する必要がある。 アプリのIDのリストを取得する アプリの詳細情報を取得する 1. アプリのIDのリストを取得する アプリのIDリストを取得するには、GetAppLi…

PHP: 可変長引数の関数定義

PHP

PHP5.6以降は、func_num_args(), func_get_arg(), func_get_args()を使わずに可変長引数を実現できる。 そのことに最近気づいた・・・・ 当然、余計な関数を使わないので実装がスッキリする。 例 int(1) [1]=> int(2) [2]=> int(3) [3]=> int(4) [4]=> int(…

あじさいの名所?

あじさいの時期? 場所によって多少前後するけれど、5月下旬から咲き始めて、6月中旬見頃を迎える。7月だともう散り始めているように思う。 とすると、このブログを書いているのが6/17なので、来週ぐらいまでが見頃かなと思う。 お目当ての場所が閉園してい…

jsでcookieの操作

jsでcookieを取得する場合には下記で全てのcookieを取得できる。 document.cookie こんな感じでCookieのキーと値の文字列がずらーっと出力される。 key1=hello; key2=hello; key3=hello; key4=hello このままだと、どうしようもないので、キーと値の連想配列…

javascriptの参考サイト

ja.javascript.info jsprimer.net azu.github.io

LaravelでSSL&ベースURL固定

httpsを強制 URL::forceScheme('https'); 指定したベースURLを強制 $root_url = 'https://example.com'; URL::forceRootUrl($root_url); そんでもって、上記は app/Providers/AppServiceProvier.phpのboot メソッドに書く。 のが一般的な模様。

jsで言語判定

jsでブラウザの言語設定を取得するには、下記を参照すると良い。 window.navigator.languages[0] languagesが定義されていない場合は、下記から言語を取得する。 window.navigator.language window.navigator.userLanguage window.navigator.browserLanguage…

Promise.all()

js

Promiseを使って非同期処理を行う場合、 Promise.all()を使うと並列で処理を実行できるようなので、活用してみたいと思う。 サンプルコード promise.js const loadImage = (url, elem) => { return new Promise((resolve, reject) => { const request = new …

猫の画像をランダムで表示するサイト

世の中には不思議なWebサービスがある。 randomcatはアクセスするたびに、ランダムに猫の画像を表示するサイトだ。Web APIも存在するようなので、何かちょっとした遊びに使うと良いと思う。 aws.random.cat

JWTとは?(WIP)

JWT

JWTとは JSON Web Token の略であり、「ジョット」と読む。 RFC7519で定義されている。 URL-Safeである。 電子署名により、改ざんをチェックできる。 次のケースで利用が想定される。 ユーザー認証 シングルサインオンで、認証情報をさまざまなドメイン間で…