雑多なブログ

音楽や語学、プログラム関連の話題について書いています

2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

rust: ループ

rust には次の3種類のループが使用できる。 loop while for loop loop は同じコードを停止するまで実行する。 loop { println!("Helloooooooooo"); } while 条件が真の間実行され続ける。 なお、whileの場合も条件式をまる括弧で囲まずに記述する。 let mut …

rust: if式

if式 let x = 2; if x == 1 { println!("xの値は1です。"); } else if x > 1 { println!("xの値は1より大きいです。"); } else { println!("xに想定外の値が代入されています。"); } 単一の条件の場合については、括弧を使わずに記述する。 次の例のように記…

Typescript: 型エイリアス

定義方法 型エイリアスは type キーワードを使って宣言する。 エイリアスは先頭を大文字で記述する。 プリミティブ型 type AgeValue = number const age: AgeValue = 29 ユニオン型 type StringOrNull = string | null let string_value = 'value' string_va…

楽器練習におけるメトロノームの有効な活用法について

メトロノーム使って練習するのは当たり前? 楽器の練習にメトロノームは必要だし、メトロノーム使わずに練習するのは良くない、とは楽器のレッスンを受けていて言われてきた。 たしかにメトロノームを全く使わずに練習していると、リズムやテンポ感を甘い状…

Typescript: 型

2022年5月2日更新 最近改めてTypescriptの型について学んだので、過去に記述した内容のアップデートも含めて今回記事の更新を行なった。 型の定義 型の指定は次の形式で記述する。 const 変数名: データ型 let : データ型 プリミティブ型 代表的なプリミティ…

スパムコメントが付いた。

怪しげなコメントが付いたので晒しておく。 メールアドレスのドメインからして怪しいので、該当するメールアドレスからメールが届いたり、ブログなどにコメントが付いていた場合は注意してくらはい。 下記コメント内容。 林遠 失礼致しました。Amazonで日本…

Error: "prettier/@typescript-eslint" has been merged into ....

eslintを実行したら下記エラーが発生。 Error: "prettier/@typescript-eslint" has been merged into "prettier" in eslint-config-prettier 8.0.0. See: https://github.com/prettier/eslint-config-prettier/blob/main/CHANGELOG.md#version-800-2021-02-2…

GPLライセンスについてのメモ

Wordpressのテーマについて調べていたのだけれども、GPLライセンスのものが大半だったので、GPLライセンスについて調べてみた。 Web 制作会社または Web 制作会社の成果物を検討する場合は GPL の適用範囲が WordPress の派生物でも再配布されるもののみであ…

楽器の演奏で暗譜することについての自己分析

最近、曲を暗譜するほど弾き込んでいれば、目をつぶっても演奏できる事に気づいた。 これまで自分は、ある程度曲が弾けるようになっても不安で常に楽譜を見ながら演奏していた。それによって次のような弊害が生じている、ということに改めて気づいた。 楽譜…

サイトの内容と関係のない中古ドメイン使うな

アフィリエイトの手法で、SEO対策か何かで中古ドメインを使うというのがあるが、使用方法については配慮をしろよ、と思う事が多々ある。 ドメインとは次の要素をわかりやすく表現するためのものだ。 住所を表す サイトのコンテンツを示す(ジャンルや内容) …

動画配信サイトの技術選定

動画コンテンツの配信サービスって独自で開発するの怖いよね。技術的というよりはライセンス怖い。 ffmpegで動画を変換して、ストリーミング再生に対応する解説はネット上にたくさんあるけれど、それって実際の開発案件で使えないよなーともやっとした気持ち…

Vue3 - transitionを使ってみる。

vue.jsではtransitionという機能を利用して、UIの表示を切り替える際にエフェクトをかける事ができる。 例えば、クリックした要素を消すような場合に、エフェクトをかけるなどの処理が簡単に書ける。 対応に必要な作業は次の2つ。 対象の要素を タグで囲む…

vue3 の CompositionAPI

Composition API は大規模な開発で力を発揮する。 ただし、小さなコンポーネントにまで適用する必要はなく、そういった場面ではOptions APIで実装すれば良いと思う。 例えば、単一のラベルテキストやボタンのコンポーネント。 こういった規模のコンポーネン…

javascript: Objectクラスのメソッド

2021年12月11日更新 最近javascriptのObjectクラスについて学習しているので、 学習した内容を随時こちらに追記していく予定。 Objectクラスの機能を使いこなせると便利だなーと思う。 メソッド Object.assign Object.create Object.entries Object.freeze O…

javascript: Object.defineProperty() で変数の変更を検知

javascriptで変数の変更を検知する方法を調べたところ、 Object.defineProperty が使えるようだ。 この機能自体は、Chrome v5、IE9の頃から利用可能だったようだが、今まで知らなかった・・・ 静的メソッドの Object.defineProperty() は、あるオブジェクト…